カプセルトイ・ガチャガチャがたくさんある場所TOP10-埼玉編-

カプセルトイ・ガチャガチャ情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちはArennya(@Arennya129199)です!

今回はカプセルトイ・ガチャガチャがたくさんある場所TOP10-埼玉編-と題し、埼玉県内のガチャガチャ店舗のガチャガチャ機設置台数が多い順に紹介していきます。

ガチャガチャブームの影響か埼玉県内でも大型店舗の新規オープンが相次いでおり、比較的様々なエリアでガチャガチャを楽しめるようになってきていますので、ぜひランキングを参照して近くの店舗・アクセスしやすい店舗を探してみてください。

※本ランキングは2025年4月時点の情報を基にしており、実態と相違がある場合があります。

第1位 ガシャポンのデパート イオンレイクタウンmori店 

第1位は越谷市のイオンレイクタウンmori内、ガシャポンのデパート イオンレイクタウンmori店です。

当店は2025年1月一杯で一時閉店しており、同年4月4日に拡大リニューアルオープンが発表されています(※設置台数については一時閉店前が約1,000台であったことから、第2位の#C-pla 三井アウトレットパーク入間店(1,070台)を超える公算が大きいため第1位としました)

イオンレイクタウン内にはその他ガチャガチャの森・ヴィレッジヴァンガードなどガチャガチャ設置店舗が多数あるため、一通り歩くだけで様々なガチャガチャ商品を楽しむことができるでしょう。

第2位 #C-pla(シープラ) 三井アウトレットパーク入間店 1,070台

第2位は入間市の三井アウトレットパーク入間内、#C-pla(シープラ) 三井アウトレットパーク入間店です。

#C-plaは東京都内でも大型店舗を急拡大し、東京都内ガチャガチャ機設置台数ランキングTOP5にも顔を出す新進気鋭のガチャガチャ店です。

カプセルトイ・ガチャガチャがたくさんある場所TOP13 -東京編-はこちら

当店は2024年12月にオープンした最新の店舗で、埼玉県内では一躍第2位に躍り出ました。

設置台数の多さに関して#C-plaは他の追随を許さないところですが、出店エリアのカバー性も見逃せなく、それぞれの地域のガチャガチャ利便性の向上にも貢献しています。

第3位 #C-pla イオンモール川口店 1,055台

第3位は川口市のイオンモール川口内、#C-pla(シープラ) イオンモール川口店です。

当店は1位の三井アウトレットパーク入間店がオープンするまで埼玉県内設置数第1位の店舗で、#C-pla内ではフラッグシップ店にも位置づけられています。

第4位 ヨドバシカメラ マルチメディアさいたま新都心駅前店 1,000台以上

第4位はさいたま市大宮区のヨドバシカメラ マルチメディアさいたま新都心駅前店で、2023年2月に当初の830台から一気に1,000台越えまで増台されました。

ヨドバシカメラといえば新宿や秋葉原、梅田などにも大型店舗を構えていますが、今回の増台によってこれらの店舗を抜き、単独ではヨドバシカメラ国内最多の設置台数になったようです。

第5位 #C-pla アトレマルヒロ店 904台

第5位は川越市のアトレマルヒロ内、#C-pla(シープラ) アトレマルヒロ店です。

こちらは2023年1月に約500台の設置でオープン、その後2023年10月に大幅な増設とともにリニューアルし現在の台数になりました。

テナントとの兼ね合いか店舗デザインや筐体は#C-plaらしからぬシンプルなものながら、堂々の4位にランクインです。

第6位 ガチャガチャの森 イオンモール川口前川店 約870台

第6位は川口市のイオンモール川口前川内、ガチャガチャの森 イオンモール川口前川店です。

こちらは2018年、東京都内の各大型店舗に先がけ常設店舗としては関東地区では初出店となった店舗で、2025年4月に移転を経て400台から870台に大幅増台されます。

ガチャガチャの森としては埼玉県内最大級の店舗となり、第3位の#C-pla イオンモール川口店・第10位のガシャポンのデパート シルクハット川口店と併せ、川口市は非常にガチャガチャ店舗の充実した街となりました。

第7位 #C-pla ティアラ21店 約800台

第7位は熊谷市のティアラ21内、#C-pla(シープラ) ティアラ21店です。

こちらは第3位のイオンモール川口店に続く2022年6月にオープンしており、#C-plaはごく短期間のうちに上位に食い込む店舗を立て続けに展開していることが分かります。

店舗テーマは“かき氷”となっており、店内にはかき氷風の装飾が見られるなど、ガチャガチャを回さなくても楽しめる工夫が感じられます。

第8位 #C-pla エミテラス所沢店 739台

第8位は所沢市のエミテラス所沢内、#C-pla(シープラ) エミテラス所沢店です。

こちらは2024年9月に開業した商業施設・エミテラス所沢との同時オープンとなっていますが、運営に西武グループが関わっているためか店舗内にも電車をあしらったディスプレイなどが見られたり、西武鉄道にちなんだ限定商品の購入が可能となっています。

第9位 ガシャポンのデパート イオンタウンふじみ野店 約700台

第9位はふじみ野市のイオンタウンふじみ野内、ガシャポンのデパート イオンタウンふじみ野店です。

ガシャポンのデパート イオンふじみ野

こちらは私もよく伺う店舗で、バンダイさんの通常商品はもちろんプレミアムガシャポンの品揃えも充実しており、全体の台数もぐるっと見て回るにはちょうど良いサイズ感になっています。

第10位 ガシャポンのデパート シルクハット川口店 約650台

第10位は川口市のシルクハット内、ガシャポンのデパート シルクハット川口店です。

ランキングに多数登場する川口市内各店舗ですが、当店舗はJR川口駅東口から歩いてすぐの立地にあるため、車でのアクセスが必要な他店舗とはまた異なる需要をカバーしています。

まとめ:こうして見てみるとめちゃくちゃバランスが良い

今回はカプセルトイ・ガチャガチャがたくさんある場所TOP10-埼玉編-と題し、埼玉県内のガチャガチャ店舗設置台数をランキングで紹介しました。

ここまで見てみるとお分かりかと思いますが、1位から10位まで比較的異なるエリアにバランスよく大型ガチャガチャ店舗が配置されています。

更に1位、2位は最新の大型店舗と将来性が感じられるほか、10位以下に続くランキングは川越市、春日部市、上尾市…と続いていくため、埼玉県ではある程度どこにいても大型店でガチャガチャが楽しめる仕組みができつつあると言えるのではないでしょうか。

あなたの居住エリアにもきっとちょうど良い店舗がありますので、ぜひランキングを参考にしていただきガチャ活を楽しんでみてください。

それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました