こんにちはArennya(@Arennya129199)です!
『欲しい商品があるけどガチャガチャを回すのが恥ずかしい…』
『軽く眺めるふりをしつつ回すか悩んでたら他のお客さんめっちゃ来た…』
ガチャガチャ売り場でこんな悩みを抱えている方、意外と多いのではないでしょうか。
かくいう私もそういう節があるどころか、『他のお客さんめっちゃ来た…』は私本人が抱いたことのある感情です。
最近“大人向け”の商品が増えたとはいえ、それに比例して投入する100円玉の枚数も増えていますし、ということは“一度回すのにかかる時間”も増えていることになります。
慌てて100円を入れようとしたら手が滑ってばらまいた…なんてこともあるかもしれません。
今回はそんな“ガチャガチャを回すのが恥ずかしい大人たち”へ向けて、
なんとかして欲しい商品を手に入れる方法3選をご紹介していきます。
1.ガチャガチャをオンラインで回す
クレーンゲームをオンライン上で操作して実際に落としたらゲット、なんてパターンもだいぶ一般的になってきましたが、ガチャガチャもオンラインで回すことができます。
ガチャガチャの醍醐味といえばそのひとつに何が出るか分からないワクワク感がありますが、オンライン上でも現地で回すようなワクワク感を味わえる演出もあり、同様の楽しみ方ができる配慮がされています。
ここでは2つのオンライン店舗を紹介していきます。
colone(コロネ)
coloneはホビー製品の制作・販売等を行っているホビーストックさんが運営するオンラインガチャガチャサイトです。
オンラインでカプセルトイが回せる!colone(コロネ)こちらの特色はなんといってもサイト上で商品のトレードが可能なことで、ラインナップに欲しい商品さえあれば交換することによりピンポイントで手に入る可能性が高まります。
ラインナップは鬼滅の刃、呪術廻戦など一世を風靡したアニメのキャラクター商品からヒプノシスマイク、文豪ストレイドッグスといった魅力的なキャラクターが多数いる作品を扱った商品が多く、こうした特定のキャラクターを狙って手に入れたい方が多くいるコンテンツ商品は特にトレードシステムが好相性といった印象です。
いわゆるソシャゲのガチャのようなイメージで一度に購入する回数の指定ができるところは利便性も高く、決済方法もクレジットカード決済orキャリア決済から選択できるようになっています。
ガシャポンオンライン
続いては“ガシャポンのデパート”でおなじみのバンダイナムコアミューズメントさんが運営するガシャポンオンラインです。
引用元:ガシャポンオンライン公式サイトナムコパークス オンラインストア | NAMCO Parksバンダイナムコアミューズメントのポータルサイト「ナムコパークス」の公式オンラインストアです。様々なアニメやゲームなどの人気作品コラボの店舗限定オリジナルグッズや景品ミニゲームなどのオンラインショッピングが楽しめます。
こちらはバンダイさんの商品専売ですので、お目当ての商品がバンダイ製であれば迷う余地なし選択肢に入るのではないかと思います。
ラインナップはアニメキャラクター、ミニチュア、人気商品の“いきもの大図鑑”等幅広く、様々な商品が見たい場合はこちらが第一候補に挙がるのではないでしょうか。
こちらも一度に回す回数を指定できたり、決済方法が豊富だったりと利便性も高く設計されています。
2.メーカーの公式オンラインショップで購入する
こちらは主に大人向けのフィギュアやミニチュア商品が欲しい方にオススメのパターンですが、メーカーさんによっては公式オンラインショップでボックス版が直接販売がされていることがあります。
有名なところだとオリジナルデザインの商品に定評があるスタジオソータさん、メーカーからライセンスを得た高品質なミニチュア商品を多数製作しているケンエレファントさんなどは自社でオンラインショップを運営されています。
ただし、ほとんどの場合で最低購入個数(4個、8個など)が決まっているため、メリット・デメリットがあります。
メリット
・商品のコンプリートが目的であればラインナップが揃う可能性が比較的高い
・メーカーさんによってはオリジナルカラーの特典がセットになっていたり、限定商品が買える
デメリット
・単品購入ができない
・ほとんどの場合ガチャガチャ版の価格+10%の税込価格で販売されているのでやや割高
このように、購入の目的によっては明確にオススメできる買い方であることが分かります。
3.ホビーショップで購入する
ここまで2通りのオンライン上で購入する方法のメリット・デメリットをご紹介してきましたが、これを補完する存在がホビーショップです。
主にプラモデルやフィギュアを取り扱っているホビーショップですが、よく見てみるとガチャガチャ商品のボックス版を取り扱っていることがあります。
他にも取り扱いをしているホビーショップは多数あるかと思いますが、ここでは私が実際にガチャガチャ商品の在庫を確認したホビーショップを2店舗ご紹介します。
ホビーゾーン
イオン系ショッピングモールなどに多数展開しているホビーショップ。
スタジオソータさん、ケンエレファントさんなどの商品が多数置いてあり、ディスプレイも充実しています。また、その他ミニチュアも充実しておりケンエレファントさんによく見られる食品や家電系のミニチュアと相性の良さそうなセットも手に入ります。
引用元:ホビーゾーン公式サイト 店舗案内店舗案内 | HobbyZone - ホビーゾーンHobbyZone - ホビーゾーン の 店舗案内 | ホビーゾーン(株式会社冒険王)は全国に店舗を展開中のプラモデル、ジグソーパズル、カード、フィギュアなどホビーの専門とするチェーンストアです。豊富な品揃えと、お求めやすい価格で皆様をお待...
コトブキヤ
東京都内に立川・秋葉原の2店舗、大阪に1店舗の直営店を展開。
スタジオソータさんの商品が特に充実しており、こちらも綺麗に並べられたディスプレイで商品を直接確認できます。
特にこの2店舗はそれぞれ取り扱いしているガチャガチャ商品のオリジナルカラーを販売するイベントなども開催されているため、そういった意味でもオススメの店舗でもあります。
また、フィギュアの塗装をする方も同時に塗料や塗装グッズを購入できるので、一歩進んだ楽しみ方をしたい方はこちらも併せてチェックしてみるといいかもしれません。
引用元:コトブキヤ公式サイトコトブキヤ製品情報ポータルサイト|フィギュア・プラモデル・ホビーフィギュア・プラモデル・ホビーのメーカー『コトブキヤ』のオフィシャルサイト。製品情報、ブログ、イベント・キャンペーン情報を更新中!
こちらもメリット・デメリットをまとめました。
メリット
・単品購入が可能
・商品をディスプレイしている店舗が多く、実物を見て確認ができる
・ガチャガチャ店舗では既に販売が終了している商品が購入できる
・予想外の掘り出し物に出会えることがある
デメリット
・取り扱い店舗が限定される(遠方にしか店舗がない可能性がある)
・商品のラインナップ、在庫が店舗に確認しないと分からない
といったように、オンラインショップとは真逆のメリット・デメリットがあります。
まとめ
今回は店舗でガチャガチャを回すのが恥ずかしい方のために使える、
なんとかして欲しい商品を手に入れる方法3選をご紹介しました。
この3選をうまく活用すれば、幅広いラインナップのガチャガチャ商品を手に入れることが可能になります。
現地で100円を投入して、何が出るか分からないワクワク感を持ってハンドルを回すことこそがガチャガチャの魅力かなとも思いますが、『それでも無理!』という方はぜひ上記の方法を活用して、商品購入を楽しんでみてください。
それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました!
コメント