こんにちはArennya(@Arennya129199)です!
今回はこちらの商品をレビューしていきます。
紡ギ箱〜第3節〜異存
紡ギ箱〜第3節〜異存 商品について
メーカー:スタジオソータ
発売時期:2024年10月
価格:500円
全6種
第3節の拡張版的ラインナップ
スタジオソータ発のオリジナルデザイン商品の中でも随一の人気を誇り、順調にラインナップを重ねる『紡ギ箱』シリーズ。
先日は本シリーズを題材にしたゲームに関するクラウドファンディングが実施され大きな盛り上がりを見せるなど、その注目度は日を追うごとに増しているようにも感じられます。
そんな中新たにリリースされる本作は2023年10月に発売の『紡ギ箱〜第3節〜』に登場のキャラクター・黒裁人(クロサバト)を更に中心に据えたラインナップとなっており、本体を除く2種のラインナップにも黒裁人に取付可能な拡張パーツが封入されています。
紡ギ箱〜第3節〜のレビューはこちら
また2種のカラーラインナップのうち1種は前作と異なる新規カラーとなっており、(ランダム性の強いガチャガチャ商品においてはコンプリートを目指す上でのデメリットともいえますが)前作と併せてコレクション性も増しているといえるでしょう。
紡ギ箱〜第3節〜異存 ラインナップ
・黒裁人(カラーver.)
・遺種侵蝕態(カラーver.)
・ストラ[暴虐ノ翼パーツ付属](カラーver.)
・黒裁人(レッドver.)
・遺種侵蝕態(レッドver.)
・ストラ[暴虐ノ翼パーツ付属](レッドver.)
紡ギ箱〜第3節〜異存 開封・組み立て

今回は1つ購入しました。

こちらは遺種侵蝕態(カラーver.)ですね。
拡張パーツだけなのに物量がすごい。

パーツ数は細かいものまで含めると26個。
価格も価格なので求められるハードルは高いものですが、それにしてもなかなかのボリュームです。

ちょうど前作の黒裁人が手元にありますので、今回はこちらにパーツを取り付けていきます(
あいにくカラーが異なるグレーver.ですが)。

まずは頭部。
こちらは前作の拡張パーツ・黒我と同様にアゴが可動します。

やはりYoshi.さんのデザインする顔は常にカッコ良いですね。

頭部の入れ替えが完了しました。

続いては肩部にパーツを取り付けていきます。

よく見ると穴がありますね。

両側とも差し込むだけで完成です。

そのまま腕を入れ替えていきます。

まずは前腕。


手は組立式となっており、それぞれ指を差し込んでおきます。

基本的に関節パーツは黒裁人に付属のものを使用して入れ替えていきます。

これはすごい迫力ですね。

続いては脚部。


脚部のみ本作に付属のジョイントパーツを使用します。

こちらもすごい迫力。

完成しました。
これは良いですね!

腕部パーツはやや重量があるため遊び倒した黒裁人だと重量に負ける感じがありますが、つま先パーツも巨大化かつ安定感のある造形をしているため自立には影響なさそうです。

そしてなんと言ってもこの大きな手が良いですね。
頭部サイズとのバランス感なども最高。

また前作同様にラインナップされているストラですが、今作では単独での封入ではなく“暴虐ノ翼”として、黒裁人の背中に取り付けられる拡張パーツが付属しています。
こちらもあるとより楽しめるというわけですね。
紡ギ箱〜第3節〜異存 まとめ
今回はスタジオソータから2024年10月に発売の商品、
紡ギ箱〜第3節〜異存をレビューしました。
シリーズ随一の人気キャラクター・黒裁人に更なる焦点が当てられ、前作拡張パーツ“黒我”のスマートな雰囲気とは真逆の魅力を持つ“遺種侵蝕態”は拡張性も抜群でシリーズをより楽しめるものとなっていました。
本作のようにこれまでのシリーズでも拡張版となる“異存”が発売されており、その後新弾へ移行していることから次回作ではまた新たなキャラクターが登場することが期待される上にゲーム化プロジェクトも一層の盛り上がりを見せていますので、今後も目が離せない展開が続きそうです。
それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました!